2025年 9月の日記
2025年 9月の日記
2学期も元気よくスタートした6年生です。修学旅行、運動会、エンジョイタイム等たくさんの行事が待っています。よい思い出になるように、協力して準備を進めていきます。
アルバムの個人撮影の雰囲気と委員会の集合写真の様子をお伝えします!
相川公民館の主催による「第26回こどもまつり」のスタッフを募集しています。2日には、そのチラシが配付されています。
申し込みは、9月12日(金)が締切です。
よろしくお願いします。
PTAでは、給食試食会が行われました。
本校の毎日の給食の献立を考えてくださっている栄養主任技師の方に来校いただき、暑さに負けない食生活についての講話をしていただきました。
PTA成人教育委員会の皆様には、様々なところで試食会の運営に携わっていただきました。ありがとうございました。
1日は、避難訓練がありました。
今回は、雨を想定し、体育館への避難を行いました。
校長先生のお話では、102年前に関東大震災が起こったことや、東日本大震災では、戸田小学校でも大きく揺れたことなどのお話がありました。
いつもと避難する場所が異なるにもかかわらず、避難行動がよくできていました。