2023年2月の日記

日 登校班長会議  

本年度、最後の登校班長会議です。校長先生から班長に対してねぎらいの言葉がありました。

一年間、戸田の登校にかかる安全に貢献してくれてどうもありがとう。

27日 6年生を送る会 開催!  

本日、開催しました。6年生の入場を拍手で歓迎。4年生による応援&ダンス。2年生による朗読劇。3年生による歌&パフォーマンス。1年生による歌と踊り。そして・・・5年生は6年生と一緒に取り組んだ、ソーラン・・・どの発表も大変見ごたえがありました。きっと6年生の心に深く刻まれたことでしょう。

そして、6年生による合奏「風を切って」。素敵な音色をありがとう。

最後は、それぞれの縦割り班の馴染みの活動場所で、6年生へ贈り物を渡し、思いを伝えあいました。

24日 6年生を送る会準備  

いよいよ来週月曜日開催です。各学年、準備に余念がありません。

22日 児童朝会(TV給食感謝の会) 

給食委員会の人たちによる、放送形式の集会です。日頃の給食を振り返り、携わる方々の苦労や食物の大切さについて考えることをとおして、感謝の気持ちを表現する機会となりました。給食委員会の皆さん、素敵な会をありがとうございました。

21日 1~5年生 ふれあいタイム 

昼休み。いつも賑やかなグランドがしーんと静まり返っていました。


教室をのぞいてみると・・・

5年生が1~4年生をリードして、何やらやっています。6年生のいない留守を5年生が一生懸命守っている姿、素敵でした。さて、作業内容は・・・何ができるか楽しみです。

21日 6年生 校外学習③ 

活動にいそしんでいます。

21日 6年生 校外学習② 

目的地に無事到着!これから思い思いの「職業」を体験する活動へと進みます。さて、どんな体験になるのやら・・・

21日 6年生 校外学習 

卒業前、学年としての最後の大イベントです。5:50に学校に到着していた強者も・・・

予定通り6:40に出発式。朝日に照らされている6年生、輝いていました。行ってらっしゃい。そして、新たな思い出の1ページとなるよう、楽しんできてください。

20日 ふれあい農園 

今朝、学校に来てみると・・・

ふれあい農園がきれいに耕されていました。土曜日に大貫さんが隅から隅まできれいに耕してくれたと聞きました。地域の方のお力によって、戸田は支えられています。本当にありがとうございます。

17日 体育委員会企画(秘密おに)

体育委員の呼びかけに、大勢の戸田っ子が外に集結。壮大な「ドロケー」が繰り広げられました。先生も一緒に参加!楽しそう!

16日 にじの教室スペシャル(ロボット)

3回シリーズの最終回です。

まずは、お決まりのラジオ体操。ロボットがあいくるしい仕草でリードします。そして、ロボット対決体験。最後は、6年生の感想で楽しい時間を終えました。

16日 代表委員会

児童会スローガンについて、各クラスの振り返りをしています。6年生のアドバイスを胸に刻んでいきましょう。

15日 6年生 感謝の集い

多くの行事がそうであるように、3年ぶりの開催となりました。6年生が、保護者の皆様に感謝の気持ちを伝えるため、一所懸命に練習した技などを見せてくれました。最後は、寒い会場が温かい空気に包まれました。6年生の皆さん、感動をありがとう!!

15日 5年生 戸田カフェ収穫祭

5年生が総合で取り組んできたお米についての学習。いよいよ、収穫したお米を使っての、おにぎりづくりです。保護者の方、地域の方、運営協議会のメンバーの方が、ボランティアとして朝早くから火起こし、ご飯炊きを行ってくださいました。


子どもたちは、お米を炊いている様子をのぞきに来ました。

「けむい!」

「ゴホゴホ」

子どもも大人もみんな笑顔です。


炊きあがった後は、ボランティアの皆様に助けられながら、思い思いの形のおにぎりをつくりました。

ボランティアの方々、朝早くからお手伝いしてくださり、ありがとうございました。おむすびでつながるきずな、来年度も大切にしていきたいです。

14日 1年生 体育

授業前のウォーミングアップです。

14日 にじのとびら(絵本読み聞かせ)

3年生、4年生、6年生の教室で行いました。絵本との出会い、素敵な時間です。

13日 保健委員会

昼休みのルーチンのお仕事です。みんな熱心に取り組んでくれています。

11日 戸田小学校区地域子ども教室

建国記念の日の今日、本校体育館で実施しています。

「リモコンロボット制作」に23名の戸田っ子が集結!全集中にて取り組んでいます。スタッフの皆さま、戸田小学校の子どもたちのために、朝早くから準備してくださり、ありがとうございます。

10日 4年生 体育

キャッチバレーボールの活動です。

10日 5年生 書写

「近づく春」という言葉を書く前に、グループで話し合いをしています。

「どうしたらきれいに書けるかな」

「漢字は大きく、平仮名は小さく・・・かな」

10日 6年生 カラダウィーク(座学)

体を動かすことだけでなく、頭も使います。心と体の関係について、養護教諭による授業も行っています。

8日 3年生 音楽

きれいな声を響かせながら合唱。歌声が校舎に響いています。

6日 カラダウィーク

体育委員企画のイベント。なかよしタイムに実施。なわとびチャレンジです。体育委員の前でとんだ回数が正式な記録になります。一週間頑張ろう。

6日 5年生 図画工作

糸ノコスイスイの単元です。木製パズルを制作しています。

2日 3年生 社会

昔の道具について学ぶ授業です。本年度も、あつぎ郷土博物館の山岡様が講師を務めてくださいました。何十年も前に使われていた道具を実際に見せていただきました。

1日 1年生 音楽

とんくるりん ぱんくるりん の演奏です。








おちゃらかほい











おちゃらか 勝ったよ!!

1日 朝会(集会形式)

教頭からいじめについて、話をしました。気持ちの良い挨拶が飛び交う学校をつくってほしいとも話しました。

明るい選挙ポスターコンクール、読書感想画コンクール、緑の羽根募金の表彰もありました。