学校へ行こう週間

 with 

戸田っ子作品展 2022

6年2組 学校へ行こう週間1

 図画工作科において、「流れる水のように」という題材に取り組みました。

 水の流れを意識した高さのある形を土台としてつくり、そこにラメを混ぜた水のりを流して水に見立てました。

 粘土を柔らかくなるまで練ってから、自分のイメージに合わせて、のばしたり、丸めたり、組み立てたりと、作品づくりを進めていました。


6年2組 学校へ行こう週間2

 体育では、「フラッグフットボール」というボール運動を行っています。

 アメリカンフットボールを起源とするスポーツで、タックルの代わりに腰につけたフラッグを取ることから「フラッグフットボール」という名前になったそうです。攻撃側は、ボールをできるだけ遠くまで運び、点数の獲得を目指します。

作戦を考え、試しながらゲームを楽しむことができました。


6年2組 学校へ行こう週間3

 戸田っ子作品展では、「読書感想画」を展示しています。

 宮沢賢治「注文の多い料理店」を読み、印象深い場面、その後の話などをそれぞれの児童が想像して描きました。 

5年2組 学校へ行こう週間3

戸田っ子作品展では、読書感想画を展示しています。「ウェズレーの国」の読み聞かせを聞いて、想像した世界を色とりどり表現しました。子どもたちのすてきな作品をお楽しみください。 

5年2組 学校へ行こう週間2

理科の学習では、「食塩が水に溶ける量に限界はあるのか」について実験をして調べました。実験を通して分かったことを今後まとめていきます。 

5年2組 学校へ行こう週間1

国語科「よりよい戸田小のために」で話し合いの学習をしました。一人ひとりがどのように話したら考えが広がったりまとまったりするのか意識しながら話し合いをしていました。話し合いの振り返りを今後の学習に活かしてほしいなと思います。 

5年1組 学校へ行こう週間3

戸田っ子作品展では読書感想画を展示しています。

「ウェズレーの国」を読み、印象に残った場面を色づかい鮮やかに表現しています。 

5年1組 学校へ行こう週間2

理科では「物のとけ方」を学習しています。

水に溶かした食塩の行方を実験を通して調べています。 

5年1組 学校へ行こう週間1

図工では版画の学習を行っています。

動物を題材にして、細かいところまで彫刻刀で掘り進めています。

今後は3色で色をつけていきます。 

6-1学校へ行こう週間1

戸田っ子作品展では読書感想画を展示しています

宮沢賢治「注文の多い料理店」を読み、場面や物語のそのあとなどを想像し描きました。

6-1学校へ行こう週間2

6年生は体育で「ハードル走」を行いました。

抜き足のフォームやスピードを上げたまま跨ぐことなどを意識し、記録を更新しようと頑張っていました。 

6-1学校へ行こう週間3

理科の授業で「てこのはたらき」を学習しました。

棒と土台を各グループに渡し、「20kgを片手で軽々と持ち上げよう」という課題に取り組みました。どのグループも楽しそうに協力していました。 

4年生 手話体験教室

 本日は、手話体験教室を開催しました。

 総合的な学習の時間において、福祉について勉強しています。手話通訳の方や聴覚に障がいのある方に来校いただき、お話をうかがいました。

 子どもの時の生活や、どうやって手話を学んできたなどについて、手話でお話いただきました。

 また、基本的な手話の仕方を教えていただいたり、耳が聞こえずらい人が使う道具などを紹介していただいたりしました。

 子どもたちは、しっかり手話について学ぶことができました。 

4年生 4年2組の様子

国語「よりよい話し合いの進め方」


 今までの話し合いの様子を思い浮かべながら、よかった点と改善点を探し、「よりよい話し合い」に向けて試行錯誤しながら学習を進めました。

 国語の研究授業では、様々な先生方に見守られながら、一人一人が自分の役割を意識して、前向きに学習に参加することができました。 

4年生 今日の4年1組

 1枚目の写真は、今週金曜日にいらっしゃる相模里神楽の皆さんへのお手紙の工作の様子です。タブレット端末を用いながら、友達と協力し、試行錯誤しながら作る様子が見られました。

 2枚目の写真も、お手紙の工作の様子です。神楽の絵を丁寧に描いた力作が次第にできてきました。

 3枚目の写真は、本日、昼休みに行われた「戸田カフェ 秋だけど盆踊り大会」の様子です。1組のみんなが、元気よく楽しそうに踊る様子が見られました。 

4年生 読書感想画 4年2組

 「エヴィーのひみつと消えた動物たち」を読んで、読書感想画を描きました。

 こちらは、4年2組の絵になります。 

4年生 読書感想画4年1組

 「エヴィーのひみつと消えた動物たち」を読み、読書感想画を描きました。

 こちらは、4年1組の絵になります。 

3-1学校へ行こう週間

 図画工作科の「くぎうちトントン」では、森のカーニバルという題で、森にいる生き物をイメージして木に描き、その上に工夫して釘を打ってビー玉を転がすゲームを作りました。また、前においてある人形は釘を打つ練習を兼ねて動物を作りました。

 11月17日に「公民館博士になろう」をめあてに、公民館見学を行いました。子どもたちは館長のお話を真剣に聞くことができました。 

3-2学校へ行こう週間

 図画工作の「くぎうちトントン」では1組、2組とも、それぞれの思いの中で、森にいる生き物をイメージして、すてきな作品をつくることができした。

 校外学習の公民館見学では、「公民館博士」になれるよう、真剣に耳を傾け、学習することができました。 

戸田っ子作品展(2年生)運動会の絵

運動会で「ツバメ」を踊っている自分の姿を描きました。

2年1組の子ども達の作品です。 

2年2組の子ども達の作品です。 

戸田っ子作品展(2年生)読書感想画

「こびとのくつや」を読んで絵を描きました。

2年2組の子ども達の作品です。 

2年2組の子ども達の作品です。 

学校へ行こう週間(2年生)秋の校外学習

1年生と一緒に、長沼公園へ行きました。

音読劇を披露したり、○×クイズ大会をしたりしました。

1年生と一緒に昔遊びもして、楽しく過ごすことができました。 

戸田っ子作品展(1年生)運動会の絵

運動会で「ツバメ」を踊っている自分の姿を描きました。

1年1組の子ども達の作品です。 

1年2組の子ども達の作品です。

戸田っ子作品展(1年生)読書感想画

「あかいてぶくろ」を読んで、絵を描きました。

1年1組の子ども達の作品です。 

1年2組の子ども達の作品です。

学校へ行こう週間(1年生)秋の校外学習

2年生と一緒に、長沼公園に行きました。

秋を探したり、昔遊びをして楽しく過ごしました。

公園でお友だちと一緒に食べたおやつは、とてもおいしかったです。